HACCP実践のポイント
同著者の「やさしいHACCP入門」がHACCPって何ぞや?レベルの人向きに
あるのに対し、この本は、HACCPを実際に構築する立場の人向きです。
実践的な「構築のヒント」が書いてあり、参考になります。
できれば、参考事例の写真がカラーだとさらにいいということと、
見本の管理帳票のテンプレートが付いていたらなおいいんですけど。
(欲張りですね…)
ニチレイ カロリーナビ14食セットA
糖尿病の食事療法では、調理時に食材を計量し記録するよう指導されることもあり面倒。
疲れたーっっ!っていう時にちまちま計量して食事を作るのは大変。
そんな時に便利なレトルトです。
箱のパッケージに表1から表6がそれぞれ何単位分であるか記載されています。
ただ味のほうは良くも悪くも「レトルトの味」
なんとなく濃い目のくどい味付けが多く、中身のきのこや大根なんかもクターっとしてます。
まあレトルトなので仕方ない部分ではありますが。
あとメニューの組み合わせも、「ビーフシチューと金時豆の煮物」とか??な組み合わせもあったりします。
毎日食べるのはちょっと辛いかも・・・
が、やはり温めるだけという手軽さは魅力。
自炊が出来なくて暴食してしまいそうなピンチのときのアイテムとしては申し分ないです。
ニチレイ アセロラドリンク900ml×12本
ニチレイアセロラが好きで、まとめ買いしました。
最近は500mlの薄めのものがありますが、これは濃い目のほうですね
個人的には、薄い(少々水っぽい?)が好きなので500mlと同じような感じに薄めて飲んでいます。
金日麗のキムチ入門―四季に楽しむ51のキムチとキムチ料理40
キムチを失敗無く付ける手順が書かれている本、と思えば外れがありません。
それぞれの手順にどのような意味があるのか、何故その調味料を入れるのかなど、自分でキムチという漬け物を理解する為の情報はほとんど無く、経験則に基づいた内容が書かれています。
一点気になったのは、海鮮キムチの箇所で酢洗いなどの殺菌措置が示されておらず、このままの内容で作った場合は腸炎ビブリオ食中毒を起こす可能性があります。鮮度の保証できない海産物を使う場合は要注意です。