ステキな金縛り Blu-rayスタンダード・エディション
久々に三谷監督作品を観ましたが、見事に期待?を裏切られました。
なかなか面白いのです!
三谷ファンには申し訳ないのですが、正直言って「ザ・マジックアワー」を超えるユーモアは期待していなかったため嬉しい誤算でした。
やはり映画の出来は出演者の技量によるところが大きいんですネ。
主役でドジな新米弁護士役の深津絵里は言うに及ばず、事件の重要証人である幽霊落武者役の西田敏行、上司弁護士役の阿部寛、検事役の中井貴一と、当代のベテラン・個性派俳優の熱演が、この奇想天外な法廷劇を上質の喜劇に仕上げているといっても過言ではありません。
もっとも不要なエピソードや意味不明な登場人物も散見されますが、全体としては良く出来たコメディではないでしょうか?
日本映画から「喜劇」というジャンルを絶やさないためにも、三谷監督の更なる活躍を期待したいものです。
悪人 スタンダード・エディション [DVD]
僕はいつも作品に原作が存在する場合、それは読まずに観る。今回とて例外ではなかった。そうしてみると今回はヒロインである深津絵里が登場するまでにずいぶん時間があったなと感じた。でもこれ聞いた話によると前後編に分かれた原作でも同じだそうでヒロインの登場は前編も後半を超え、どうやら最後のほうらしい。だから原作を読まれた方なら納得だろう。
ではそれまでに何が。ここまでがこの作品の出来を左右していたような気がしてならない。そしてキャスト、スタッフ陣は見事にそれに打ち勝っていたと思う。妻夫木聡演じる主人公をいかにして殺人に駆り立てたかはもちろんのこと、細部にまでわたる登場人物たちの人となり、人間関係というのか相関図というのか。2人が報われることなどありえない逃避行に至るまでにこれらはすべて必要だったのだ。前半はそれを見事に描ききっている。
後半は逃避行と前半に描かれたことがベースになっているのはもちろんのことだが本題に入る。と、ここで様相が少し変わってゆく。2人の本当の愛を知らないカップルの物語であることに気づかされ、また同時にこれは奪われたものだけでなく、奪った者の葛藤、それだけに留まらず現実は周囲も巻き込み、恐ろしい勢いですべてを絶望へと飲み込んでいくということを実にリアルに物語る。
奪われた者ものの苦しみを描いた作品はたくさんあるけれど、奪った者にまで踏み込んだ物語は斬新でもあった。またまたこのあたりの描き方がお見事なのだ。観終わった後、深く考え込んでしまうだろう作品だが、その世界観の素晴らしさはほかでは味わえないものだった。
クリスマス・エクスプレスの頃
実に興味深く掘り下げられた内容。レビューは烏滸がましいとも思ったのだが多くの人に読んで欲しいと素直に思い書かせてもらった。
早川氏と三浦氏の対談は「人に心に響くCMを作る」という共通の純粋な気持ちから生まれていることが感じ取れる。感性が近く、立場が異なる両氏の視点を通したからこそ生み出されたコマーシャル達。互いを信頼し本音でぶつかりあえる関係の両氏の対談は読んでいて小気味良かった。妥協せず、情熱を傾け、そして何よりその過程を楽しむことを改めて教えてくれた一冊。クリスマス・エクスプレスシリーズ以外にも、メルセデス・ベンツ などのCMも取り上げられており興味深かった。本を読んだ後に(付録の)希少なCMが収められたDVDを見ると違った視点からも楽しめる。編集後記にこのDVD収録は大変だったと書かれていたが、編集者の情熱がなければ付録はなかったのかもしれない。
三浦氏と早川氏の「第2弾」に大いに期待したい。
Sobacasu―深津絵里写真集
若いなぁ、16歳っていつだよ(笑)
深津絵里の写真集はほとんどないのでファンなら当時の映画DVDと併せてどうぞ。
最近しか知らない若い世代には微妙ですが。
ちなみにコピーが死ぬほどダサいです。これも時代なのかな…。
Slow Dance Original Sound Track
まさに「頑張りすぎずスローで行こう」なノリのサントラです。
夏の午後にフラペチーノ片手に・・・そんな、カフェで流れていても
いいような曲も多く、ずっとグルグル聴き続けています。
「ロンバケ」や「ラブレボ」など、過去の作品を彷彿とさせる感じも
私は抵抗なく受け入れられました。
ドラマのサントラとして、だけでなくドライブや読書や
ホームパーティのお供にいい感じです。