エーワン レーザー用屋外でも使えるタイプマグネット 31037
車に社名ステッカーを貼りました。
自家用車で名入れしていないので、事務所前で駐車しているのに注意されたりして(^_^;)
社名ステッカーを作って貼ってからはトラブルなくなりました!
貼りっぱなしでも(風雨に耐え)しばらくというより当分、大丈夫な感じです(^O^)/
ZOJIRUSHI マイコン炊飯ジャー 極め炊き 5.5合 NS-WB10-CA ベージュ
購入してから半年くらい経ちましたのでレビューを。
使用感は普通。
パンも焼けるようですが、使ったことないのでわかりません。
内釜が回るとありますが、3号以上炊き、回さないように心がければ一応回りません。
鍋掴みなどで抑えながらやればいいだけですが。
メンテナンスは上々。
蓋が外せるので衛生的。
ただし蓋が付いてる部分もだいぶ汚れるのでコマメに吹いたほうがいいでしょう。
蒸気が出る部分も汚れないので、軽く吹くだけで綺麗になります。
見た目は・・・。
外見は普通の炊飯器。蓋を開ければ黒釜。
個人的意見ですが、黒釜はカッコイイです。
その他、特筆すべき点。
炊き上がった時に「アマリリス」の曲が流れます。
そこそこ五月蝿いです。
1ルームや会社の寮などの狭い間取りの家では深夜に炊き上がると
近所迷惑になる可能性もあります。(というか実体験です)
それさえなければ☆5でした。
緩和医療と心の治癒力
緩和ケアは、死を受け入れなくてはいけないとか、スピリチュアルケアは生きる意味を見出さなくてはならないとか、
とかく考えられがちだが、著者はそういった固定概念を捨てろという。そうではなくて、手段はなんであっても、患者が楽になるんだったら、緩和ケアのために何を利用してもいいんじゃない?と提起する。人の数だけ、緩和ケアのアプローチの仕方はある、ということだ。そういった医療を実践できるかどうかは、その患者の人となりをしっかり理解することが前提だから、時間をかけた医療者と患者のつきあいが必要になる。そういった医療を提言するこの本をすべての人に勧めたい。一読するだけでも、気持ちスーッと楽になってくる本だ。
クロサギ DVD-BOX
もともと、山Pファンって訳ではなく、かっこいいなぁ〜
くらいでしたが、このドラマで、頑張ってる姿みて、ドラマにも
山Pにもハマリました。
山P意外の俳優さんも素敵な方ばかりで、見ていて楽しかったです。
クロサギの話は、毎回どんどん面白くなるし、
最終回は、山Pの演技に涙しました。
ZOJIRUSHI IH炊飯ジャー 極め炊き 5.5合 NP-VA10-TA ブラウン
我が家では4代目の電気炊飯器となりました。せっかくなので、現役
3代目、象印IHインバーターNH−LR10(1999年製)と同じ米、
同じ水を使って同時に炊き比べ、食べ比べてみました。
栃木県北地区産コシヒカリ 2009年産 無洗米 2合
サントリー天然水 南アルプス
米を浸水しなくても良いと取扱説明書にありますが、習慣で30分
浸水させてから新旧二釜、同時炊飯開始。
「強火炊き」のキャッチフレーズ通り、ゴォーという音と1M以上の
蒸気が上がりました。(室温33度)54分後、アマリリスのメロ
ディで炊飯終了。先に41分で炊き上がっていた旧釜を真横に並べて
蓋を開けると、新釜にはご飯にカニ穴が出来ていました。
ご飯をさっくり返して蓋閉めて10分後、食してみました。
色艶、茶碗に盛った感じは変わりなし。ツヤピカとか、真っ白とか
期待していたのですが、そこまでの差なし。米のせいか。残念。
んが、食すれば判る10年の差。むっちりと、芯まで熱の通った甘い
ご飯が出来上がっていたのでした。うまーっ。
床板に落としたご飯粒を指先でつまもうとしても、潰れてどんどん
糊化してつまみ拾えませんでした。
半月間、水加減を変えて炊飯しましたが、むっちりめ。栃木産コシヒ
カリはハキッとした食感と販売米店でも宣伝しているのですが、今の
ところ柔らかめの炊き上がりです。ホットケーキミックス粉でケーキ
もケーキコースで焼いて(炊いて?)みましたが、ムラ無く濃茶色の
厚さ5センチの巨大なものが出来上がりました。旧釜じゃ1回で焼け
なくて、内釜ごと電子レンジに放りこんでましたから。
10月。ツヤピカ真っ白ご飯を求めるべく、新潟産コシヒカリ新米を
予約注文してしまいました。
くっつきにくいしゃもじ、しゃもじ本体取り付けパーツ、白米用計量
カップ、無洗米用計量カップ付き。