吹奏楽コンクール課題曲集 Vol.7
LIVE録音なので小さなミスなどがそのまま入っているのであのステージでの緊張感がもろに伝わってきます。もう楽器をやめてしまって吹奏楽を聞かなくなったとゆう方に是非聞いてもらいたいです、クラブの仲間とがんばっていたあの頃を思い出しますよ。
箱根駅伝を歩こう (黒)
使い始めて31日目になりますが10区まで来ました。
自分の場合は使用し始めてから
お試し電池のまま、まだ1度も電池交換はしていませんし、時計の狂いもなく、
特に問題なく使用できています。
1日の歩数によっては順位変動もあります。
順位が落ちると結構悔しいので、
順位を落とさない為にも意識して多く歩くようになりました。
自分で使用してみて、
「箱根駅伝の距離って長いなぁ、この距離を走る選手はスゴイなぁ」などと
改めて思いました。毎日楽しく使えています。
発達障害に気づかない大人たち (祥伝社新書 190)
著者自身が当事者からか、問題行動のにいたってしまうプロセスの理解が非常に的確である。発達アンバランスの症候群とか、はるかに弱いストレス耐性とかいう考えは、あまり他書では見ないものの、ADHDに困っている人間から見ると、何度もうなずけるだろう。ADHDの新書いろいろあるなかで、この本は上位のものです。
股関節痛を自分で治す本 (ビタミン文庫)
介護事業所を運営しているのですが、利用者様には股関節や膝に疾患を持っている方が多く、以前執筆された本の事を紹介してあげたところ、簡単に1人で出来ると喜ばれていました。今回の著書は、疾患のある方だけが必要とするのではなく、予防を目的としている要素が多く、ご高齢の方にとっては、大きな負担もなく、実践する事が出来る1冊だと思います。