スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
ガツン、と洗礼を受けます。
今までのはなんだったんだ、と。
最初の30ページ読めば、自分のプレゼンの間違いに気づきます。
100ページ読めば、自分のプレゼンへの意識が変わってきます。
一貫した内容が繰り返し違う形、アプローチで紹介され、
読み進めていく内にどんどん自分の中に馴染んできます。
定期的に読み返し、実践していくことで、確実に変えられます。
私はアップル製品にそれほど興味はなかったのですが、
この本によって、アップルファンになりました。
総合英語Forest 6th edition
どれくらいの、あるいはどのような英語力をつけたいのかによって、
効果的な学習方法は違うと思いますが、
どのような英語力を身につけるのであれ、その基礎となる部分を、
身につけるには非常にいい参考書のひとつだと思います。
4年前に試しに受けたTOEICの点数は960点でしたが、
だからといって、日常会話で簡単なことでさえも、
口をついて出てくるというにはほど遠い状態です。
ペーパーバックのミステリなどを簡単なものから徐々に興味の赴くままに
読んできたことだけが、リーディングで要点を認識するスピード力をあげたに
すぎません。また、英語の構造も感覚的につかんでいるだけで、
確信をもっていたわけでもありません。
そこでもう一度、Forestの例文を、
1)日本語を聞く。
2)休止し、自分で英語で言ってみる。
3)英文を聞く。
4)間違っていたり表現が違っていたら考えてみる。(家で本で確認する。)
4)英語でまた言う。
これを毎日一章づつ電車にのってるときなどに行っています。
英語の勉強よりもやりたいことや知りたいことは山ほどあります。
いずれにしても、へたな英会話学校や語学留学にお金をかけたり、
やたらネイティヴが使っている表現を売りにしている本や、
聞くだけで英語ができるようになる的な教材などで時間をむだにするくらいなら、
Forestを何度もやって基礎的な体力をつけるほうが、
はるかに安く、近道だと思います。
理解する>作文する>確認する>発声する
一冊で何度も違う使い方を実践できる良書のひとつではないでしょうか。
続・体脂肪計タニタの社員食堂
冷蔵庫にある材料で簡単に一食分バランスよく作れ、とても参考になります。旬の野菜をたくさん
利用し、タイトルを裏切らない料理本になっています。栄養士の立場からいってもかなり参考になります。続と合わせて利用すれば自然と体に良い食事が身に付くようになる様になると思います。
欲を言えば、もう少し写真がきれいだともっとおいしく見えるのに・・・な
ワコーズ(WAKO’S) スレッドコンパウンド THC(超耐熱潤滑剤・焼付き防止剤) 100g V170 STRAIGHT/36-0170
車やバイクを弄るなら、1つ持っておくといいです。
排気系のボルト類は、熱で固着やカジリが発生し易いので
これを塗っておくと外す時に非常に楽です。
マフラーを組むときに、ちょっと塗るだけで作業性が全然違ってきます。
ブレーキパッドのグリスにも応用出来るので使い道は多様。
値段が…と思うかもしれませんが、大量消費するものでもないので
1つ工具箱に入れておいて損はないです。
作業効率が上がるのでオススメです。