
バイオハザード2 アポカリプス (角川ホラー文庫)
思っていたのとは違う気が。。。
映画版のほうは3回ぐらい見たのですが気になる点が。。。
13歳の子供が読んだから。というのもあるかもしれませんが内容がわかりにくいって言うか。なんか映画版の2と違うような感じが。1も同じく。まだ1の方が面白かったかな。という感じ。
それに映画版では(2)move!をどいて(確か)と字幕であったのになぜ小説で「動いて」になっているのか。
バイクで突っ込んできたアリスが普通「動いて」なんて言うでしょうか?どいての方が伝わりやすいかと。
ゲーム版の小説の1巻(S・D・ペリー著)を2〜3周した後だったので余計になんか。。。こう(笑)
純粋に映画を見たほうが楽しめるかと。でも物語をゆっくりと味わいたい方は小説版がオススメ。

バイオハザードII アポカリプス Decoding File
この本は映画の「バイオハザード'Uアポカリプス」の解説書です。
個人的にバイオハザードのゲームはしないのですが、映画の方が好きで第一作と二作目はDVDを持っています。
11月に公開予定の映画も見に行く予定であり、気に入ったらDVDも購入しようと考えています。
そんな私と同類な人なら買っても損は無いでしょうけれど・・・・
現実問題として購入したDVDに特典映像が付いているので目新しい発見は特に無かったものの、それでも他のゾンビ映画の歴史に触れて解説している部分もあるので個人的には満足できた一冊です。
しかし私が購入したのは2005年1月27日なので、未だに絶版になっていなかったのは驚きです。

バイオハザード II アポカリプス デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]
普通のDVDとさほど変わらない画質なんですが、不満な点が1個
チャプターメニューがないんですよねぇ。これが・・
見たい場面があっても、一個ずつチャプター飛ばしてかなきゃいけないし・・
普通付いてるもんですよね!チャプターなんて!!