【Kemeko】新型防水バッグ ドライエックス2 ドライバッグDRY-X2 40L
・開口部が広い
・トップケース付きのバイクのリアシートに積んでも、蓋の開閉の邪魔にならないサイズ
・腰や背中にぶつからない大きさ
この様な防水バッグを探していて、見つけました。
要件を満たすと思われる商品としてはモンベルのドライダッフルがありますが、既に販売終了しており、似た様な物を探していてこのバッグに行き着きました。
開口部が広い為、テントやポール類といった長尺物がポイポイと素早く入れられるし、バッグ内での詰替えが楽。
また、フレーム入りの平らな底面により、バイクに積載した時に安定性が良いです。バイク乗車時に腰や背中にぶつかる事もなく、ハイトが低いのでトップケースの開閉も問題なし。
ただ、思ったよりは嵩が少ない感じ。今回はテント一式とグランドシート、エアマット、寝袋を詰め込んで、入り口を2〜3回巻き込めています。大きすぎず、という点では充分なサイズですが。
使い始めだけかも知れませんが、素材が結構硬めで、口の巻き込みには少し慣れがいるかと思います。
晩夏の北海道バイクツーリングで、大雨のなかの高速走行約1000kmを含む約4000km、一週間ほど使用しましたが、水の侵入はありませんでした。
負けない奥義 柳生新陰流宗家が教える最強の心身術 (ソフトバンク新書)
本を読んだだけで達人になれるほど世の中甘くないが、この本には修行者にとって多くのヒントが詰まっている。
新陰流の上達論として、剣道にも受け継がれている「習い・稽古・工夫」の螺旋円環があるが、次の段階に至るのに必要な「工夫」は自ら掴み取らなければならない。しかし修行の進度が深くなると、次の段階に至るのが非常に難しくなり、いわゆる壁にぶつかる状態になる。その時に新陰流の極意がわかりやすく語られているこの本を開けば必ずや光明を見出すことができるだろう。
新陰流は特に心の動きに着目しており、それゆえにそこで培われた秘訣や極意は諸芸に通じるものであり、武術や他の芸能にとどまらず、仕事や人間関係などの人生にも活かせると思われる。
もちろん、この本を読んだからといって新陰流の技術面は何も学べない。しかし、身体と精神は共に影響を与え合うものであり、心の状態が身体の有り様をもたらし、身体の勢いが心を左右するのであるから、書いてあることを本当に理解できれば、必ずや何がしかの上達をもたらすはずだ。
武士道シックスティーン [DVD]
剣道家として作品をみたら、若干甘いな。って所もあります。
また、原作より少し手を抜いてるきがしました。
'''しかし!!
主役の二人が映像化されたらこんなにも可愛いのか!?と思うほど、キャラにはまりました!
特に西荻早苗が鬼のように可愛いです!!
自分はとくに、主役二人のデート(?)のようなシーンがとてもはまりました!
ーなところもありましたが、+がそれを上回ったので、星5です
一分 TAKUYA KIMURA [DVD]
物作りに取り組む姿が素敵でした。特に木村さんのファンというわけではなかったけど、DVDを見て映画を見たら、「男、木村拓哉」に惚れました。一番素になっているWHAT'Sの映像がツボでした。
五輪書 (講談社学術文庫)
宮本武蔵の名高い本書をはじめて この文庫でじっくり読んでみた。
読んで分かったことだが この本は本当に剣法を具体的、実際的に丁寧に教えているKNOW-HOW本である。精神論でもなく 思想書でもなく ひたすら 「足の使い方」だの「刀の持ち方」だのが 説かれている。その意味では現代の「**の達人」であるとか「料理読本」等といった本と基本的な性格は同じであると 思い切って言ってしまおう。
但し、ではある。
「細部に神は宿る」とはキリスト教の言葉だが まさしく その言葉を思い出させるものが この本にある。自分の「天職」を「極私的」に「目を凝らしていく」うちに 思いがけなく普遍的な視野が得られるということは 武蔵だけではなく 先達の諸賢の方々にも共通して見られた現象である。その良例は本書からいくらでも引用できる。
「遠き所を近く見、ちかき所を遠くに見る事、兵法の専也」
これは 剣法において 「相手の遠いところをしっかり見る一方 目先の動きには捉われるな」という事を当たり前のように言っているだけだが 実に普遍的な内容ではないかと思う。武蔵は そんな感心している僕を見たとしたら「いったい何に感心しているのだ?」と首をひねるかもしれないが そんなものである。 その意味で この「五輪書」が400年という歳月に耐えて 今なお 多くの人の興味と共感を集めていることに あの世の武蔵も呆れているかもしれない。