ロマンシング サ・ガ2 オリジナル・サウンド・ヴァージョン
ロマサガ2の音楽が収録されているCDです。
ロマサガ2も非常に完成度の高い音楽があり、やはり戦闘音楽が最高の出来です。
特に七英雄バトルの音楽が超一級品で…。何度でも聞ける音楽です。
ラストバトルの音楽も感動モノでした…。もう最高!
ただ、他の方もおっしゃっていますが、通常戦闘の音楽がプロローグの音楽の一部として使われているため、
単独で聞くことが出来ないのが残念なところでしょうか。
でも、とにかくこれもオススメの音楽です。
このCDの個人的ベストは1番、2番、3番、7番、8番、15番、19番、23番、
25番、27番、28番、29番、30番の音楽です。
ロマンシング サ・ガ2
記念すべきロマサガの2作目であり、初めて技閃きシステムを導入した作品
である。当時はとにかく新たな技を閃くのが楽しくてしょうがなかった!!千
手観音を閃いた時、不動剣を覚えた時は素直に感動したものである。また、無
意味にブリドラばっかり倒してヒドラレザーばっかり入手していたこともあっ
た。七英雄はかっこいいし、ダンタークを無視した時のセリフには爆笑した。
このゲームは今やってもおもしろいし、特にゲームをやり込むタイプの人にオ
ススメである!!
ロマンシング サガ -Minstrel Song-
難点も多少ありますが、総合的にはいいできだと思います。
まず、難点を先に書きます。
■難度がやや高め
レベル制ではなく、戦闘を重ねるごとに各能力値が成長してゆくといったシステムなのですが、雑魚敵のなかに、かなり強力な中ボス級の敵がまぎれていることがあり、そういうのに出会ってしまうと、かなり厳しい場合があります。
また、基本的にクエストなどをこなしてお金やジュエル(スキルポイントのようなもの)を稼ぐのですが、反面、雑魚敵からはほとんどお金もジュエルも期待できません。
以上の二点が難度を高めにしていると思います。
でも、難点はそのくらいです。
いい点のほうが多いので、いい点を簡単に書きます。
■主人公を8人のなかから選べる
マルチエンディングではありませんが、主人公ごとに多少異なったフリーシナリオが楽しめます。
他にも仲間になる登場人物も多く、自由に最大5人のパーティーを形成することができます。
■必殺技を閃く
従来のロマンシングサガシリーズのシステムを継承し、戦闘中に必殺技を閃きます。
武器種は約15種類もあり、武器種によって異なった必殺技を閃きます。
■リプレイ・周回特典
クリアデータを引き継ぐと、1回目のプレイでは発生しなかったイベントや、周回特典などがあり、主人公が8人いるということもあって、2周、3周と楽しめるようになっています。
その他、実に細かいいろいろな要素があるので、1周目をクリアした人は、ぜひ攻略サイトなどを参考に、未知のイベントなどに挑むと楽しいと思います。
SaGa Series 20th Anniversary サガ クロニクル
すべてのサガシリーズを取り上げ、未公開イラストや書き下ろしたイラストを交えて
共通項や相違点をピックアップして世界観の多彩さをまとめてるのは良かったと思います。
ただ、各シリーズの詳細で別の攻略本に書かれていたことと違うことが書いてあったり、
設定の解釈がゲーム中で語られているものと違うかな?と思える部分もちらほら。
盛大にネタバレしてるので、一度ゲームをやったことある方向けです。
(一度やったことがあるからこそ相違点が気になるのですが)
小林智美先生のイラストは鮮やかに再現されてますので、画集として眺めていてもいいかもしれません。
ロマンシング サ・ガ3
全体的にかなりのヒット作を発売してきたスクウェアが発売したもの。とにかくテーマがグラフィックの向上というだけあってとてもスーパーファミコンのゲームソフトだとは思わないほど綺麗で内容も良くバトルシステムも良くでもう言うことはありません。今ではスクウェアは合併してしまって現在のファイナルファンタジー等はグラフィックだけの向上といった極めて倒産する行為をスクエ二はしているのですが、またスクウェアが古き良き時代に戻ってくれることを祈ってます。