グランドピアニスト専用カートリッジ3 葉加瀬太郎セレクションB 「ザ・ベスト・オブ・モーツァルト」
本物のグランドピアノは居間に置けないし、仮に置けたとしても弾けません。そんな私でも、ピアノのある休日が実現できます。休みの朝、
ピアノを聞きながらのブレックファスト、そう、朝食ではなく、、、
モーツァルト チョコレートクリーム 500ml
トリュフ・チョコレートをデザインしたボトルがかわいらしいチョコーレート・リキュールの名作です。コディバのもあるけど、値段はこちらのが安いし、劣っている感じもほとんどないので、僕はこれを飲みます。これを飲むのは、ウォッカとモーツァルトをロックグラスで1:2に割る飲み方で、甘すぎるチョコレートの味が、不思議なことにこれだけで、相当引き締まります。ロングを数杯飲んだあとに、少しゆったりと飲みたい時などに最適だと思います。ただ度数は30度近くし、やはり元が甘いリキュールなので、まあ一日に一杯だけとかで、飲み過ぎには注意です。
聴くだけ!クラシック音楽で脳が目覚める
苫米地博士の「人生を思い通りにする」ために、
他人を動かす技術・目標達成する技術をまとめた本とセミナーCD付き。
CDはクラシック曲の重ね聴き用で、複数の曲を重ねたオリジナル音源。
重ね曲10曲、重ね曲で使用した単独の22曲の全33曲の約55分のCD1枚付き。
クラシック音楽を脳で聴くことで、思考の抽象度を高める方法を学ぶ事が出来る。
その結果、IQを高めたり、外国語を習得する、記憶力を高める、夢を叶える、ストレスを解消する方法が紹介されている。
結城直也
ブラボーミュージック
久し振りに、ほのぼのとしたゲ-ムを楽しむことができました。リズムと強弱とパ-トの指示と結構楽しく遊べます。
音の強弱が少し曖昧ですが、アイデアもGOODです。
次はロックとか演歌バージョンなんかが楽しいかも知れません。
ミエチスラフ・ホルショフスキー・カザルス・ホール・ライヴ1987
演奏家があって曲があり、曲があって演奏家がある。
老演奏家の深みというのは言葉に騙されているのだろうかとたまに疑問に思うが、
このホルショフスキーの演奏を聴けばやはりあるのだと確信してしまう。
私は95歳という年齢を聞いてテクニックも相当衰えているのだろうという、
非常に安直な思い込みを以ってこの演奏を聴いた。
答えは最初のバッハで出た。鉄人、いや超人である。
その後聴き進むにつれて表現の幅の広さに驚く。
全てが同居しているといっても過言ではない。
彼に表現できないものはないのではないかというほど。
これは正に95年の成果そのものだと思う。
個人的にそれをショパンのスケルツォ1番に聞いた。
この演奏の重みに涙が出た。
ショパンは何という曲を書きホルショフスキーはあるがままにこの曲の重みを引き出す。
すごく個人的な思い込みだが人間の罪の重さと似たものを感じた。
その表現はあくまで純粋である。思い込みではない。
これはスケルツォ1番の最高の演奏の一つだろう。
そして人間の可能性の一つとして聴いてみることをお薦めする。