トッカ-タとフ-ガ~ストコフスキ-・バッハ・トランスクリプション
名指揮者ストコフスキーは、バッハのオルガン曲や小品を現代の管弦楽のために編曲し、自身で指揮を行って演奏もした。ロンドン交響楽団とのディスクはこの指揮者の最晩年の録音によるバッハ集で、冒頭の「トッカータとフーガニ短調」以外を一枚のLPとして発売されていたものである。「トッカータとフーガニ短調」のみ、別の機会の収録ということになるが、年代は同じ1974年。当時は4チャンネルレコーディングであった。……ここでの演奏は、往年のものに比べ、テンポや起伏をゆったりと取った壮大なものになっている。特に「シャコンヌ」の盛り上がりは凄い。「G線上のアリア」や「アリオーソ」では、20世紀前半のもののように弦楽器のポルタメントなどはさせていないが、それでも粘っこくて甘い。芸術上の一つの到達点というか極地を見る思いがする。ディスクの末尾に「トッカータとフーガニ短調」のリハーサルが収録されており、彼のこだわりとオーケストラに対する要求を垣間見ることができて面白い。
鉄のバイエル―鉄道発車メロディ楽譜集 JR東日本編
この本について
五つ星をつけさせていただきます。その理由は、リアルな再現です。音楽はその場にいるような気持ちにさせるまでにリアルに再現されています。絶対音感を持つ者ですが、悔しいまでにすばらしいと思います。
松澤さんについて(著者)
クラシックピアノもすばらしいです。最初音大の学生さんかと思いました。
耳コピについて
絶対音感って子供の時に持っていた方は周りの反応は「すごい」なので良い気分になってしまうものです。わたしも中途半端に持っていましたので教室のオルガンとかで良い気分で弾いていましたが、絶対音感っていっぱい曲を弾いているほどに耳が良くなって簡単になってしまうものだと思いました。この本の著者の松澤健さんはクラシックピアノがすばらしいです。マリオピアノのマーティンさんもそうです。耳コピ達人を目指す方、耳コピが出来るようになりたい方、ピアノをがんがん弾くことが大切だしそういう練習をすればいいです!わたしもマリオのマーティンさんに憧れ松澤さんに憧れそれを感じてます。ピアノを好きと思う気持ちが大事です。音楽って素晴らしいと思えればそれで良いんです。
プロテック プッシャーリンク iPod・iPhone用USBケーブル PP-IWH ホワイト 【iPod nano 5G/iPhone 3G,3GS,4】
前に類似商品を買ってたんですが買ってみました。
結果、これはいいです。
何がいいのかというと、巻き取りリールに仕切りがついていてコードを途中で噛むことなくキレイに巻き取れる点です。
あと巻き取りがボタンをプッシュというところもスマートでいいと思います。
相鉄本線/相鉄いずみ野線(海老名~横浜、横浜~湘南台) [DVD]
これは珍しい。相模鉄道の前面展望DVDってあまりありませんからねぇ(^_^;)
…新興住宅街をすり抜けて、相鉄本線は海老名〜横浜間の急行列車、いずみ野線は横浜〜湘南台の各停列車の前面展望を収録。郊外から横浜都心へ街並みの変化も見所。
…でも、初めてこのDVDをご覧になればわかるのだが、相鉄本線といずみ野線の運転士さん、同一人物?注意喚呼が非常〜に特徴的な方(笑)(≧∇≦)駅の度に 「しん!・(ちょっと間があって)こう!」 「げん!(また間があって)そーく!」
ははっ…居酒屋の店員さんみたいにやたら威勢がいい(`∇'ゞ。なんか横浜に近くなるとスゴイ(笑)…どちらの路線も始まりから終点までずっと笑えます。…(^O^)
相鉄線の前面展望DVDをお探しの方もそうでない方にも、相鉄の雰囲気は伝わるいい(運転士さん面白い)作品です。(^O^)オススメです。
東海道ライン 全線・全駅・全配線 第1巻 東京駅ー横浜エリア (図説 日本の鉄道)
東京以南のJRと私鉄の全配線を網羅しています。東京駅配線の変遷や、東京近郊の貨物線の配線図など、普通の鉄道本とはちょっと違う目線で見れるので、意外と楽しめました。